酵素原液(酵素飲料・酵素ドリンク)の通販
QueenClover〜クィーンクローバー〜は酵素飲料、酵素原液、酵素ドリンクの素晴らしさを全国の皆様にお伝えします。
酵素飲料も数ありますが、陽旦は、野草を主な原料とした酵母・酵素によって熟成発酵させた酵素原液です。肌荒れが気になる方、野菜不足の方など美容と健康におすすめする酵素原液です。どの酵素飲料を飲めばいいのか悩んでいる方、どの酵素飲料もさほど大差はないと思われている方は陽旦と他の酵素飲料を比較してみてください。陽旦は植物性酵素飲料です。
体と心の健康を願いつつ・・・ 貴方にこの想いをお届けしたい!
美しい深山に育つ有用な野生植物等110種類以上の原料を使用、
丁寧に発酵・熟成させた「本物」だから、口こみで広まってきたのもその証拠。
酵素飲料や酵素ドリンクも数ありますが、
酵素原液「陽旦」に込めた想いをぜひ、貴方にお届けしたいのです。
陽旦は、野草を主な原料とした酵母・酵素によって熟成発酵させた酵素原液です。肌荒れが気になる方、野菜不足の方など美容と健康におすすめする酵素原液です。自然のままの酵素ドリンクですので、防腐剤、着色料、香料などの添加物は一切使用しておりません。 体の中から美しくなっていただくための、内面美容としてもお勧めします。
酵素ドリンクを初めてお召し上がりの場合、飲み過ぎあるいは、体質・体調によりごくまれですが下痢、発疹、かゆみ等が起こることがあります。 このような反応は、「好転反応」「メンケン反応」といわれるもので、毒素を体外に排出している際に起こるもので、健康状態が良い状態に向かっている証なので特に心配はありません。
こんな方におすすめ
酵素とは細胞の活動が円滑に行なわれるために欠かせないもの。
神経の動き、筋肉の動き、脳の働きなど、
体内で起こるすべての細胞の活動は酵素の補助なしではありえません。
つまり酵素がなくては人間は生きていられないのです。
陽旦はヨモギ・ドクダミ・オオバコなど自然の恵みを充分に受け、それぞれに薬効成分を持った110種類以上もの野草・果実を、その良さを失うことなく、発酵・熟成させる事で酵素を抽出した酵素原液です。酵素の他にも、ビタミン・ミネラルなどの栄養素も多く含まれています。
陽旦の飲用によって体質が改善され、体調が良くなったという報告例も多数届いております。栄養補助飲料として、また美容飲料としてご利用頂けます。
二日酔いの気になる方。
飲む前に飲むか、飲んだら飲むか、両方飲むか…。
どれを選択するかはお客様のご自由ですが、とにかく一度お試しください。
陽旦のすばらしさが良くわかると思います。
酵素というものは過去の過った認識から研究が遅れ、ビタミンやミネラルなどの補酵素に重点が置かれてきました。ですが読んで字のごとく補酵素というものは酵素を補うものですので、どちらが大切かといえば一目瞭然です。
最近話題のコエンザイムQ10も補酵素で、酵素を運搬するものです。何が本当に大切なのかもう一度考えてみる必要があると思いませんか?
野草名 | 別名 | 科分類 | 主 な 効 能 |
---|---|---|---|
ウコン | うっちん | しょうが科 | 肝炎・黄疸・健胃・胆石症・胃もたれ・生理不順(外用)痔・関節炎 |
キョウオウ | 青うっちん | しょうが科 | 肝臓病・浄血・下血・血尿・食欲不振・生理痛 |
ガジュツ | 紫うっちん | しょうが科 | 芳香健胃剤・消化不良・鎮痛・抗腫瘍作用(外用)切傷・火傷 |
グァバ | ハンジロウ | ふともも科 | 糖尿病・利尿・虫下し・口内炎・痩身効果・低血圧・高血圧・便秘・痛風 |
クミスクチン | ネコノヒゲ | しそ科 | 腎臓炎・利尿・蛋白尿・むくみ・腎臓結石・高血圧・神経痛・リウマチ・糖尿病 |
シソ | アカナ | しそ科 | 鎮静剤・咳止め・風邪・解毒・夏まけ・気管支炎 |
ドクダミ | 十薬 | どくだみ科 | 便秘・利尿・尿道炎・健胃整腸・高血圧・動脈硬化・冷え性・喘息・腰痛・痔 |
ヨモギ | フーチバー | きく科 | 解熱・神経痛・リウマチ・吐血・子宮出血・嘔吐・浄血 |
リュウキュウヨモギ | ハママーチ | きく科 | 肝炎・胆石・解熱・利尿・咳止め |
ベニバナ | コウカ | きく科 | 産前産後・腹痛・婦人病一般・冷え性・更年期障害・血行障害 |
カキ葉 | かきのき科 | 高血圧・自律神経失調症・眼底出血・咳止め・下血・中風 | |
ビワ葉 | ばら科 | 利尿・健胃・淋病・暑気払い・熱病・咳止め・脚気・あせも | |
オオバコ | フィラファグ | おおばこ科 | 胃病・解熱・利尿・眼病・腫れ物・咳止め・去痰・血尿・黄疸・むくみ |
クコ | なす科 | 強壮・強精・吐血・皮膚骨肉の解熱・高血圧 | |
ボタンボウフウ | サクナ | せり科 | 風邪・咳止め・解熱・利尿・肺病・滋養強壮・身体衰弱・魚の中毒 |
ウイキョウ | ウィーチョー | せり科 | 増血・健胃・不快感・婦人乳腺炎・睾丸炎・去痰・冷え性 |
クサスギカズラ | 天門冬 | ゆり科 | 利尿・強壮・咳止め (薬用酒として)虚弱体質・滋養強壮 |
カラスキバサンキライ | サンチラ | ゆり科 | 浄血・腫れ物・強壮・慢性皮膚疾患・梅毒・神経痛・リウマチ |
サルノコシカケ | さるのこしかけ科 | 制ガン作用・肝硬変症・自然治癒力強化 | |
ウコンイソマツ | イシマーチ | いそまつ科 | 関節炎・高血圧・解熱・鎮痛・浄血 |
クチナシ | 山杷子 | あかね科 | 止血・消炎・鎮静・神経痛・腰痛・利胆・解熱・胃痛・胃潰瘍 |
ハブ茶 | エビスグサ | まめ科 | 便秘・高血圧・不眠・喘息・疲れ目・整腸 |
アカメガシワ | ゴサイバ | とうだいぐさ科 | 慢性胃腸炎・胃ガン・腫れ物・胃潰瘍・十二指腸潰瘍・胆石症 |
ハトムギ | いね科 | イボ・シミ・ウオノメ・サメハダ・吹出物・糖尿病・神経痛・リウマチ | |
あまちゃづる | ムシグサ | うり科 | 肩こり・ストレス・イライラ・抜け毛・生理痛・胃痛・白髪・咳止め・去痰 |
マツの葉 | まつ科 | 動脈硬化・心筋梗塞・肩こり・息切れ・狭心症・高血圧・発毛促進 | |
サルカケミカン | サラカチ | みかん科 | 喘息・健胃・強壮・身体衰弱 |
ヒハツモドキ | フィファチ | こしょう科 | 胃腸病・中風・腹痛・強壮剤・頭痛・歯痛・下痢・嘔吐 |
ギムネマ・シルベスタ | ががいも科 | 糖尿病・むし歯予防・外傷・乳腺炎・腫れ物 | |
高麗人参 | うこぎ科 | 制ガン作用・血栓・毒の排除・疲労回復・体力増強・老化防止・貧血・高血圧低血圧・心臓虚弱・ノイローゼ・自律神経失調症・糖尿病・喘息・肺結核・胃腸炎・便秘 |